日本初、レンタルキャンピングカーで“地方を旅するDX観光Webプラットフォーム”「TabiCamEasy(タビキャンイージー)」、浜松市での実証第一弾を開始
キャンピングカー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:頼定 誠)は、
訪日観光客向けのDX観光支援Webサイト「TabiCamEasy(タビキャンイージー)」を、2025年10月17日に正式リリースしました。
本Webサイトは、キャンピングカーの無人レンタル機能と、地域体験の予約・多言語観光ガイドを統合した日本初の観光DXプラットフォームです。
第一弾の実証実験として、静岡県浜松市と連携し、歴史ある醤油工場を見学する「伝統に触れる」プランと、茶畑見学やミカンの収穫体験を行う「自然を感じる」プランの2種類の地域体験プランの販売を開始します。
本プランの企画・制作にあたっては、浜松市の観光情報を発信する「in HAMAMATSU.com」を運営する 株式会社 mocha-chai にご協力いただきました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□ 開発の背景 □■
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
訪日観光客の急増により、東京・京都・富士山周辺などの人気観光地ではオーバーツーリズム(観光地の過密化)が深刻化しています。
一方、地方には多様な文化体験や自然資源が眠っており、地方分散型観光の促進が日本の観光政策の重点課題となっています。
キャンピングカー株式会社は、全国35拠点で展開する「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」を通じ、 これまで30カ国以上の訪日観光客を受け入れてきました。 その知見を活かし、テクノロジーで“地方を旅する新しい観光のかたち”を提案します。
「TabiCamEasy(タビキャンイージー)」の特徴

1. 完全無人レンタルシステム
「バーチャルキー」によるキャンピングカーの開錠ができ、車両の返却まで、全てスマートフォン1台で完結します。
2. 多言語による観光コンテンツ発信
地域の魅力を多言語で発信。
旅行者がTabiCamEasyからキャンピングカーと体験プランをセットで予約申し込みできる仕組みを提供します。
3. 観光データの活用
匿名GPSデータを活用し、観光動線の可視化や混雑緩和施策の立案を支援。
観光地マネジメントの高度化に貢献します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□ 第一弾実証プラン(静岡県浜松市) □■
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

浜松市との連携により、地域の職人文化・食文化・自然体験を組み合わせた以下の体験型プランを開始します。
・伝統に触れる体験:
歴史ある醤油工場を訪れ、醤油ができるまでの工程を見学。その後、自分で絞った醤油をオリジナルラベルのボトルに入れて持ち帰ることができます。
体験の締めくくりには、アットホームなお寿司屋さんで美味しいお寿司を堪能します。
・自然を感じる体験:
茶畑農家を訪れ、美しい畑を眺めながら茶葉への理解を深め、「茶歌舞伎」と呼ばれる利き茶遊びでお茶の香りと味を楽しみます。その後、ミカン畑に移動し、自然の中でミカン狩りを体験します。
どちらの体験にもガイドが同行し、旅行者をサポートします。
これらの体験は、TabiCamEasy上で予約でき、キャンピングカーでの移動を組み合わせた「旅する体験プラン」として提供されます。
海外訪日客向けのサイトはこちら
https://tabicam.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□ 期待される効果 □■
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・オーバーツーリズムの緩和と地方観光の活性化
・宿泊を伴う滞在期間の延長(平均5〜6泊)
・体験型観光の収益化による地域経済の循環
・観光データの利活用による次世代観光DXの実現
【キャンピングカー株式会社概要】
代表者: 代表取締役社長:頼定 誠
所在地: 東京都渋谷区渋谷3丁目11-11 IVYイーストビル6階
設立: 2009年10月30日
社員数: 24人(2025年8月現在、契約社員含む)
資本金: 1000万円
事業内容:キャンピングカーレンタル事業/アウトドアメディア事業/農業IoT事業/ペットポータル事業/防災事業/防犯事業/インバウンド事業/東京当日PCR 他
URL: https://camping-car.co.jp/
■運営サイトURL
「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター」https://japan-crc.com/
「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター 英語サイト」https://japan-crc.com/en/
「キャンピングカー比較ナビ」https://cchikaku.com/
「レンタルキャンピングカーライフ」https://rentacarnavi.com/
防災/アウトドアECサイト「アウトドア119」https://outdoor119.net/
「東京当日 PCR 検査」https://tokyopcr.com/
Dr.ヘルスケアラボ(遺伝子検査)https://dr-gene.jp/
みんトク[イベントのクチコミやお得情報なら!] https://mintoku.ne.jp/
【ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)サービス概要】
「Japan C.R.C.」は、東京キャンピングカーレンタルセンターをはじめ、北海道から沖縄まで約30エリアでフランチャイズ展開をする日本最大級のキャンピングカーレンタルサービスです。
■現在展開中のエリア
新千歳、青森、岩手盛岡、仙台、福島郡山、群馬館林、埼玉、成田、厚木、木更津、千葉、東京八王子、金沢、富山、福井、山梨富士河口湖、長野飯田、静岡空港、名古屋、大阪、兵庫尼崎、京都、香川、岡山、広島、沖縄
はじめての方でも手軽にキャンピングカーの魅力を体験でき、行き先、用途、ご利用人数に合わせ、お好みの車種をお選びいただけます。(JAPAN C.R.C.予約サイト:https://japan-crc.com/)